アロマのお仕事をすること

ここ一年ほど 去年は
『サロンやショップをしたいのだけれど どうしたら良いか』
『サロンメニューや講座の内容をどうやって作ったら良いか』などの
ご相談を受けることが多くなりました。
市や県の商工会エキスパート講師をしていることもあり
実際にサロン様へ出向き
アロマやクレイの講座や新メニューのお手伝いもさせて頂いております。
また 当校の卒業生様に限らず 多くの有資格者の方々がお越しになるため
正直 戸惑うこともありますが
ただ アロマのお仕事に限らず どんな仕事も目の前に在る人を幸せにするために存在するので
その為に最も大事だと想うのは やはり その仕事に対する志、のようなものかと思っています。
でも 大きな事をする必要はなくて
目の前に在ることを コツコツ、するだけです。
和歌山の母に 『商いは 飽きないようにコツコツやるものだよ^^』と言われたことがあります。
つくづく そうだなぁと思う日々です。
うちのような小さなお店に出来ることは限られていますが
毎日お越しくださるお客さまから頂く笑顔に 私のほうが元気づけられる日々です。
『好き』から仕事になるのは 正直 楽ではないけれど
『楽しい』ことであり 本当に幸せなことです。
そして その『楽しさ』をもとに どこまでお客さまと一緒に『遊べる』か?を
常に考えています。

『アロマの資格をとったけれど 何からしたら良いか分からない』と悩むとき。
具体的に。
 まずは
① 1本の精油を 目の前の方にどこまで楽しんで頂けるか?をシュミレーションしてみてください。
その際に まずは その精油をご自身がどこまで生活に取り入れているか?
ご自身が使っている方法を出来る限り思い出して。
その精油を『知っている』かは 大事なことかと思います。
そして その精油について思いついたこと または 調べたことなど 全てを
紙に書き出し
具体的なレシピや使い方を綺麗にまとめていく。
② そこまでしたら 友人でも家族でも 紙に書いたことを
口で伝えてみる。
そして クラフトを一緒に作ってみる。
まずは お一人でも 3人程でも構いません。
見えてくることは 沢山あります。
失敗や凹むことも のちのちの力になります。
まずは 動いてみると 進みます。
手も足も口もあるのですから 動くのです^^
だからといって 一気に進むことはありません。
動いても また 元に戻ることもあるし 道を変えることもあります。
変えた道で また 違うものに出会うのであれば また それも良いのであります♪
そして どんなことがあろうと 全て自分の責任です。
開業に限らず
自分自身に起こる日々の事は
全て自身が作り出したこと。
目の前にふりかかっているものに 愚痴をいっている時間はありません。
日々の人間関係も 仕事も 病気も 人生を 『全て自分の作ったもの』と覚悟して 取り組むほうが
誰かや何かを恨み、憎むより 数倍楽なのです。
そして ピンチは やはり チャンス★
神様は イジワルではありません。
きっと それぞれに 役目をくださり 奇跡を容易してくださっている。
ぜひ!! 香り人の方々♪
ご一緒に 香りの波を広げてまいりましょう!
恐縮ではありますが 『どうやって進んだら良いか分からない』と悩んでいる方が多くお越しなので
僭越ではありますが 経験談を書かせて頂きました。
少しでも お役に立てると幸いです☆彡
そして 今日も香っております^^