おはようございます。
まだ和歌山です。
昨日、今日の和歌山は夏が戻ったかのように暑いです。
そんな中、平安初期に弘法大師、空海が開創した高野山金剛峯寺へ行って来ました。
その中でも老杉の茂る奥の院までの2kmの奥の院参道には
皇室、貴族、法然、親鸞、上杉謙信、武田信玄、織田信長、豊臣一族、島津一族などの
名高い武将達の供養塔が建てられています。
当然歴史マニアのお猿君。
「僕、ファンです・・・。」とでも拝んでいるのか?
かなり真剣にお参りしてました。
それにしても、京都を思わせるような風情のある町ですが
流石に宗教都市らしく立ち並ぶお店も数珠専門店やお香専門店など
普段滅多に目にしないものが。
暖簾が粋な感じでしょ♪うちもこれにしようかな・・・。
少し紅葉の始まっている高野山。
もう少し寒くなると一層綺麗でしょうね。
毎年ご先祖様の供養や信仰の道しるべを求めて。
はたまた我が身を洗い清めに?!多くの参拝者が訪れる高野山。
歴史マニアのお猿君にとっては
憧れの名だたる武将達に近づいたような夢の国?も
私に欠かせないのは甘味処♪
途中可愛い団子屋さんでお茶をして♪
奥の院参道の途中にはこんなぶんぶく茶釜のようなお茶処もあったりして
タイムスリップしたような
やっぱり少し不思議な町、高野山でした。